テスト-ウレタン
バランスよく体重圧を分散

ひとつひとつの山の角度は、受け止めた体重を水平、放射状にバランスよく分散させるよう、理論に基づき設計されています。また、面ではなく点で身体に接するため、接触面積が少なくなり、血行を妨げにくいのも大きな特徴のひとつ。身体に負担をかける事なく、快適な眠りへと導きます。
理想的な寝姿勢をキープ

軟らかすぎるふとんやマットレス
腰などが沈み込み、身体に負担がかかる。

ZERO STYLE
身体が沈みすぎず、自然で安定した寝姿勢を保持。
連続する点は適度な指圧効果も期待できます。
身体が沈みすぎず、自然で安定した寝姿勢を保持。
連続する点は適度な指圧効果も期待できます。
通気性がよく、
天日に干す必要はありません

凹凸構造なので身体への接触部分が少なく、山と谷の空間部分で湿度を拡散。また、綿布団のように湿気を吸わず、多くの空気穴が湿気を通すため、従来の布団のように外に干す必要はありません。お部屋の中で立て掛けておくだけでOK。
寝返りスムーズ

適度な硬さで体重を持ち上げ、ひとつひとつの点が移動する事なく身体を支えるため、返りがうちやすくなります。必要以上の寝返りは浅い睡眠の原因になります。血流と湿気の滞りを解消するために、適度な回数の寝返りが重要なのです。その際、無駄な力を使わずスムーズに動ける硬さと弾力性を実現しています。
最先端技術から生まれた特殊立体構造

高度なカット技術で特殊立体構造を実現。より多くの点からなる表層で体重を支え、下層部分が理想的に圧力を分散します。
- A層(受圧層)
- 点で体の重み(圧力)をソフトに支えます
- b層(受圧層)
- 受け止めた重さ(圧力)を分散して支えます
- c層(受圧層)
- 分散された重さ(圧力)をさらにバランス良く調整します
- d層(受圧層)
- 体全体をバランスよくうけ止めます。
点の可動に加え、ブロックごとのクッションで
身体によりフィット

適度な硬さで体重を持ち上げ、ひとつひとつの点が移動する事なく身体を支えるため、返りがうちやすくなります。必要以上の寝返りは浅い睡眠の原因になります。血流と湿気の滞りを解消するために、適度な回数の寝返りが重要なのです。その際、無駄な力を使わずスムーズに動ける硬さと弾力性を実現しています。
縦横に走るスリットにより通気性アップ。
多くの空気層で冬は暖か

適度な硬さで体重を持ち上げ、ひとつひとつの点が移動する事なく身体を支えるため、返りがうちやすくなります。必要以上の寝返りは浅い睡眠の原因になります。血流と湿気の滞りを解消するために、適度な回数の寝返りが重要なのです。その際、無駄な力を使わずスムーズに動ける硬さと弾力性を実現しています。
縦横に走るスリットにより通気性アップ。
多くの空気層で冬は暖か
ウレタン自体の無数の穴と、縦横に走るスリットにより、湿気や汗などの水分を速やかに発散し、通気性がよく湿気がこもりにくい構造で夏は快適です。冬は、多くの空気層があるため暖かです。湿気のたまりやすいふとんは快眠の妨げにもなるため、湿度や温度をコントロールしてくれるふとん選びが良い睡眠につながります。
横向き寝の多い方にもオススメ
横向き寝は仰向けに比べ、肩への圧迫が強くなりがち。プレミアムタイプのスリットは肩や肩甲骨、腰骨など、隆起部への圧迫が少なく、横向き寝が多い方にも朝まで快適な寝心地を提供できます。

昭和西川とのコラボでオリジナル商品
「カーボン&備長炭コーディング」が
新登場しました!
「カーボン&備長炭コーディング」が
新登場しました!
スリープスパ「カーボン&備長炭コーディング」をネットショップでご購入いただけるのは”room & room”だけです!
カーボン&備長炭コーディングタイプ


そもそもムアツとは・・・?

安定した寝姿勢を保つことができる「ムアツ」。宇宙ロケットの突端の形状(たまご型)からインスピレーションを得て、開発されました。”いい眠り”のためには、従来の敷布団のように体に「面」で触れず、「点で支える」ことが重要だったのです。

3フォームの優れたバランスで身体をほどよく支えるタイプ
上層部が高弾性ウレタン、中間層が通気性に優れたフォーム、下層部は高弾性ウレタン。3フォームが快適な睡眠をサポートします。硬さは一般的な硬さと言われている100N。
【従来のムアツ布団との大きな違い】
1)新開発の高反発フォーム、3層構造。より優しくしっかり支えられます。
2)B層の通気孔(Dポケット)ができたことで、通気性がおよそ2倍に向上。(昭和西川の製品において。当社比)
3)側生地は抗菌・防臭効果のある「ポリジン加工」が施されていましたが、スリープスパシリーズの側生地は丸洗いが可能となり、更に清潔にお使いいただけます。